お茶を身近に楽しむ

気軽なお茶のこと書いてゆきます

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いま住んでるとこの小学校区地図。

駅、市役所、警察、大きめ郵便局、図書館のほか、 幼稚園、小学校、高校、高専、大学がある 市の中心?! まあ、ここにある学校にずっと通いたいヒトはあまりいませんが。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ

安南写 七賢人絵 茶碗 膳所焼 新定 造

遠州七窯の一つ、膳所焼の 陽炎園・岩崎 新定さんの作品です。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 10年くらい前、 市の茶道協会・親睦旅行で この窯元を訪れたとき、 茶席を設けてくださったり、 お世話になりました。 飽きのこないデザ…

本日の稽古は炭付花月

※ 花月とは、 七事式(修練を目的に300年近く前に定められた)の点前の1つです。 くじ引きで、 お茶点てる役やお茶飲める役を決めます。 ランキング参加中茶道 ----- 数年前までは、 研究会のデモンストレーション役を 何度も務め、都度特訓の末、 本番ではノ…

久しぶりの和食ランチ

ランキング参加中キッチンのすべて チェーン店のですが、 私にはこれでじゅうぶん! 自分の調理への参考にもしています。 ランキング参加中茶道 数ヶ月にいちど、 家内と同じ稽古日になったときに来ています。 上本町・近鉄百貨店に入ってるお店です。ランキ…

稽古前にとりあえず一献

上本町にて ランキング参加中お酒 ランキング参加中茶道 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ ランキング参加中大阪

自転車ブーム終焉?!

ランキング参加中大阪 世間では三連休中日、曇りの7時前という絶好の日時・コンディションで登坂するも、 追い抜くことも抜かれることもなく頂上まで。 5年くらい前なら、ライダーうじゃうじゃ登ってたのになぁ。 景気は良くならんのに、 ディスクブレーキや…

(お稽古用?)吹雪茶器

面取のところが、朱筋目になってます。 飽きのこないベーシックなデザイン。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ このカタチ、蓋と本体の境目がわかりにくく、 先が見えない“吹雪“と名がついたそう。 ちゃんと漆塗りではありますが、紙箱…

七人斬り

ランキング参加中ロードバイク(自転車) いつもより遅めに登坂。 暑くて逆光まぶしく、タイムは出ませんが、 終始、前に目標ライダーが見えて、 頑張れました。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 道端のハギ、 クズ、 センニンソウの花…

青磁風 雲鶴 茶碗 松古窯 勝山 造

ランキング参加中茶道 松阪松古窯四代・佐久間勝山によるものです。 青磁風の釉薬に、雲鶴 の模様がめでたくて良い感じです。 いっとき近く(四日市)に住んでたこともあり、もとめてみました。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ

今朝の朝日新聞1面

ランキング参加中ロードバイク(自転車) 先月、サイク部OB合宿したとこ近くの観光スポットが! また攻めにいきます。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ

紅斑手 岩国焼 茶碗 吉香窯 象陶 造

30年近く前、転勤で3年ちょい住んでた岩国、茶道が盛んで楽しい土地でした。 その思い出に、後日もとめたお茶碗。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 錦帯橋を渡った向こうにある吉香茶室での月釜、ほぼ毎月お手伝いしてました。 吉香公…

やっと入手できた。

盆休み自転車部OB合宿や9/1地元市民茶会もあり、 先々の予定を入れてませんでした。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ まもなく暑さもマシになる時期で、 そろそろ自宅茶事再開?と目論んでましたが、 さすがに飯炊かんと茶事にならん…

菊絵 金彩 茶碗 閑粋 造

大津市仰木にある杣山焼の南口閑粋さんによるもの。 (私がしばらく勤めていた職場の近くで、 その窯を再興されたのと、私が勤めはじめたのも同じ年(1989年)です。) 永楽さんで色絵を担当されてた、と聞きます。 大きな菊の花にゴージャスな金彩が素敵です。 …

推しライターの小説、本日発売、大人買い!

ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 今週のお題は「好きな小説」? 地元の書店店主が、 親切にも自宅まで運んでくれました。 ランキング参加中茶道

拭き漆 四方盆

ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 作者不明ながら、 なんとなく愛着の湧く干菓子盆。 9/1茶会でも使いました。 ランキング参加中茶道

ピットインし、タイヤ交換中

単身赴任もずいぶん前に解消し、 ゴルフもしなくなったので、 もうほとんど乗らなくなった、 自家用車。 毎年のディーラー点検で、 ここ数年に1回、“タイヤサイドのひび割れ"を指摘され、 車検の前に何度かタイヤ新調してますが、 ホンマに安全上問題あるん…

本日は玉秀会へ。

ステキなお席でした。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ お菓子、お点心とも美味しゅうございました。 ランキング参加中茶道

大樋焼 飴釉 皿 年雄 造

金沢にある有名な大樋焼、 現在の御当主、十一代大樋長左衛門さん、襲名前の作です。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 大樋らしい飴釉の円皿で、 懐石料理にも使いやすいです。 ランキング参加中キッチンのすべて 9/1の茶会(能登・石…

薩摩焼 菊の絵 茶碗 一州 造

秋らしい絵のお茶碗 シンプルな薩摩焼です。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ お稽古道具レベルですが、 お茶会でも使っています。 ランキング参加中茶道

本日は昼から飲酒。

85円の缶酎ハイ、 19円の豆腐、21円の納豆、 39円と49円のおにぎり。 ランキング参加中お酒 酒飲めて、おなかいっぱいで、 計213円?! ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 安上がりなオトコやわ。

2051本め

ランキング参加中ロードバイク(自転車) 今年はじめて、後ろから来たライダーに抜かれました、 (単に早いヒト来ない時間帯に登ってただけ。) ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ まあ終盤の緩斜面で抜かれたあと、 しばらく後ろにつけ、 …

9/1茶会の花「花は野にあるように」?

利休七則「花は野にあるように」を ええように解釈して、 野っ原の雑草みたいなの摘んできて、 9/1茶会の床に入れました。 前日夜明け直後、淀川の河川敷に生えてたのを風雨に曝されながら、摘みました。 ツユクサ ヤブカラシ クズ ヤブミョウガ センニンソ…

本日は午後から稽古場に7時間半。

この駐車場に停めててよかった。 本日のお話は部分的にうまくいきました。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ まあまたえらいおつり賜るかもしれんけど。 ランキング参加中茶道

2050本め

ランキング参加中ロードバイク(自転車) この峠、2015年の登坂再開から 途中、年単位でお休みや 二度の入院・手術をはさんで。 ベストタイムはここ3年遅くなる一方。 頑張って3000本のぼったら、 10分切れるかな? ランキング参加中好きな事、物、趣味につい…

茶会関連での最大の難関へ

師匠が、受け取ってくれないんです。 茶会お手伝い、お道具借用のお礼を。 今回は当日、お車代まで拒否られました。 (しかもカウンターでお礼いただいてしまった。) 毎回の最難関ミッションです。 『渡し方がなってない』だの、 『置き逃げは失礼』とか、 受…

9/1のお土産菓子 和(夏模様)、凛花糖 行松旭松堂 製

これも 石川県小松市にある老舗・行松旭松堂さんのご製です。 ランキング参加中お菓子 - 夏模様「和」の方は、 餅米と輪島のワカメの入った、 錦玉羊羹 です。 能登地震支援菓子として販売されており、 売上の一部が義援金になります。 - もう1種は、席中に…

伊羅保 桐紋 茶碗 龍谷窯

伊羅保に桐の絵が入ったお茶碗、 ランキング参加中茶道 1969年、松下幸之助により大阪城公園に茶室・豊松庵が寄贈されたときの記念の品だそうです。 京焼の初代宮川香雲の工房作です。 これは伊羅保でも表面が平滑に仕上げてあり、使いやすいお茶碗です。 ラ…

9/1の干菓子 祈り、凛花糖 行松旭松堂 製

これも 石川県小松市にある老舗・行松旭松堂さんのご製です。 - おせんべいの方は 焼印で鳩(復興の象徴)、砂糖で虹(希望の象徴) が描かれています。 こちら銘を『祈り』とさせていただきました。 鵬雲斎大宗匠がマウイ島での献茶で、 同仕様のを使われたんだ…

『弓張月』茶杓 晦巌 作

太田晦巌(おおた まいがん、1876-1946 ) 大徳寺八代管長(489世)によるものです。 堅田 浮御堂の竹を削ったものだそう。 近江八景『堅田の落雁』が有名で、 広重らによる 浮世絵がたくさん残っています。 現在のは土台部分は鉄筋コンクリートですが、 もち…

9/1の主菓子 白露 行松旭松堂 製

石川県小松市にある老舗・行松旭松堂さんにつくってもらいました。 ランキング参加中お菓子 銘は二十四節気(新暦九月八日頃)の“白露"から。 上にちらした サイコロ錦玉、銀 が、 その白露をあらわしています。 外は 加賀まるいも による 緑、黄緑、白 の極細…