お茶を身近に楽しむ

気軽なお茶のこと書いてゆきます

文化部の同級生との再会、鈴鹿サーキットで

?山嵜やん! ???

学校のサイクリング部員・同級生の山嵜くんと

レースをリタイヤ後、コントルールタワー裏で遭遇!?

ウチの学校のサイクリング部って、運動部でなく文化部やったはず?

草レースならわかるけど、なんでこのアマ車連のレースに来とるん?

 

彼は自転車整備不良で10周目リタイヤとのこと。

 

-----------------

 

なんでも、ウチの学年は本格的にレース活動をしている、そう。

 

もう1人は、この日のレース、無事・集団ゴール完走。

 

実際、2か月後、そのもう1人が、

"開校以来初のインターハイ出場を果たしました!

 

まさかそんな身近に一緒に練習できるヒトがおるとは!

 

以来、クラブチームと学校の両方で練習するようになりました。

 

(公道練習では、頻繁に落車したり、事故起こしたりするので、

そちらは、部活動以外に勝手にやっとることにして、

自転車の整備等が部活動の主体、として文化部にしていました。)

 

あれから40年経ちますが、その母校で インターハイ出場 をはたしたのは、

サイクリング部のみです。

(ウチの学年、126年下)

 

-----------------

 

あ、私は入学当時は貧乏してて、自転車買う余裕がなく、

サイクリング部には入りませんでした。

 

2年になる春、バイトしてようやく

ランドナー(ツーリング用)を買えたものの、

数ヶ月でより走りが好きなことに気が付き、

その夏のバイト後、ロードレーサーを買いました。

その買った店がイトーサイクルで、

そこに雑誌でも紹介されるほどの有力クラブチームがあったので、

(当時、OBの山本和雄(サンツアー)さん

1000mTTで全日本アマ2連覇)

入れてもらうことにしました。

 

平日夕方、千里で練習会がありましたが、

私は毎回、ウオームアップから千切れてました。

 

当時、ロードバイクは半月バイトすれば買えたものの、

消耗する機材代がバカにならず、季節バイトと並行して活動していました。

(チューブラータイヤが頻繁にパンク。車輪ほか機材も、耐久性低かった)