お茶を身近に楽しむ

気軽なお茶のこと書いてゆきます

向付・真鯛の昆布じめ

3/17懐石メニュー3.向付

 

真鯛

昆布

葉しそ

ポン酢しょうゆ

真鯛をさくのまま昆布ではさみ、

重しして冷蔵。

どれくらい昆布の味を出したいかで、

しめ時間を調整する。

(身の厚みにもよる)

数時間〜2日くらい

 

今回はしっかり昆布の味を出したいので、

30時間しめました。

 

しめたあと、切ってタッパーで冷蔵。

茶事開始前、向付に

大葉を敷き、盛り付け(奇数枚)

まわりにポン酢しょうゆかけて、

わさび添えて、器ごと冷蔵庫に。

 

ご飯と汁の準備ができたら、

すぐ一緒に膳にのせ、給仕。

とりあえず最初出せたら、あとは歓談しながら

(リビングにいるゲストとキッチン・ダイニングの私で)

お酒出したりして、余裕もって次の準備がすすめられます。

昆布締めって、一般の方はあまり口にする機会がないので、ありがたがってもらえます。

 

真鯛のほか、ヒラメやスズキもやってみましたが、魚自身からの旨みも効く真鯛に落ち着いています。

 

(そもそも真鯛は、そのままの刺身では、

うまくエッジを立てて切れないので、

(私の技量不足))

 

向付はなんかよくわからん割山椒型。

5枚でワンコインでしたが、

懐石らしい雰囲気出るので、

最近多用しています。

https://ganpeki2024.hatenablog.com/entry/2024/01/11/133702

-----

 

翌週、某京料理店のコース料理に出てきた、

向付には、ほんの少し昆布締めされた真鯛がありました。

わずかに昆布の上品な香りがして、鯛の身自体は絶妙にもっちり。

さすが、プロの技は違う!

 

いちどこっち狙いでもつくってみます。